履くほどに足になじみ、履いていることすら
忘れてしまうほどの気持ちよさを持った靴。
アメリカ・オーロラ村の小さな工房で生まれる「オーロラシューズ」は、
柔らかなオイルレザーを用いた抜群の履き心地と愛嬌たっぷりのフォルムが特徴。
しっとりと足を包み込む感触は、一度履けば病みつきになるはず。
なんとこのシューズは1か月に作る靴は
何と世界各国で取引しているお店に卸す数百足までとし
シューズ職人総勢11名が丹精込めて製作しているのです。
利益より品質優先。
その為、製法は殆ど機械を使わず手作業にて製作し
大量生産では絶対に出来ない表情豊かな風合いと
絶対的に高い品質を維持しています
またデザイン性と履き心地の良さを両立させる為に革のなめし方を工夫しており
通常のレザーに比べ倍以上のオイルとワックスを含ませたこの靴用に処理加工した革をシカゴの工場に発注し
その倍以上のオイルとワックスを含ませた革を1足づつお湯につけて成型
それにより耐水性と同時にしなやかさを出す事が出来るのです
こうして履く人の足の形に沿う柔軟性を表現しました。
使い込めばレザーの風合いが格段に良くなります
お気に入りのジーンズを履きこむように
使い込んで自分なりの風合いに育てて頂ければと思います
勿論ソールにはビブラム社製のソールを使用し
履き心地の良さとソール自体に抜群の耐久性があります。
サイズ選びのポイント
横幅について
履き込むと自然に革自体が伸びてきて足の形にフィットします
縦幅について
履いた状態で指先が完全に伸び
3mm程度足先が空く状態がベストなサイズです。
日曜・祝日 11:00~19:00
お知らせ
毎週火曜日、第三月曜日は店休日とさせて頂きます。
商品のお問い合わせやご注文に関してのご返答は、
水曜日より随時ご対応させて頂きます。
予めご了承くださいませ。
ご興味のある方はお気軽に下記連絡先までお問い合わせ下さい!!
TEL 096-354-4484
MAIL acoustic@beige.plala.or.jp
●地図はこちら→acoustics stylus
●鹿児島 Men's店のブログはこちら 『acoustics harvest』
●熊本 Lady's店のブログはこちら 『acoustics 1F』 『acoustics 2F』
●acoustics HPもあわせてご覧ください。