こんばんは!
stylusのチョベリバブロガー谷口修斉24歳独身です!
今日の朝起きてmixiニュースを見てみました。
・・・やはりCGでしたね。
CGとは、
コンピューターグラフィックの略です!!
KYとは、
カレー曜日の略です!
月曜日に行った居酒屋に小栗旬にあまり似ていない店員さんがいました・・・。
面白い話はこれぐらいにして、今夜は久しぶりにchimalaをご紹介
chimala (チマラ)
2006 SSにN.Y.を拠点にブランドをスタート。
ミリタリーやワークウェアといった普遍的なモチーフを現代的にアレンジし、
都会的でありながらもどこか古き良き部分を残した新しいヴィンテージカジュアルがテーマである。
デザインはシンプルでベーシックでありながらも良い素材を駆使し、
縫製や加工にこだわりを持つ事を追求した商品ラインナップになっている。
特にデニムに関しては定評があり、各国の有名店からも注目を浴び、
N.Y.のフレッドシーガル等でも取り扱われている。
chimala(チマラ)/10oz BROWN COTTON NEP DENIM WORK PAINTER PANT ¥40425(TAX IN)
細部まで手の込んだユーズド加工。
色落ち、ヒゲ、アタリ・・・どれだけの手間がこの一本にかかっているのでしょうか。
サスペンダーボタン付きなので、サスペンダーを垂らしても。
腿の部分のダメージもかなりいい具合に仕上がっています。
膝の部分の色落ち。
主張し過ぎていないペンキ加工。
古着屋のオーナーの友人曰く、ここまでかっこ良く色落ちしたペインターは滅多にお目にかかれないそうです。
鼻息を荒くして断言していました。
もちろんバックまでしっかり手が込んでいます。
そしてここが私のツボ!!
膝裏部分の色落ち、通称"蜂の巣"。
しっかり再現されています。
普通に履いていても絶対に生まれないような形状。
このデザイン性もたまらないです。
穿き込んだデニムはこれが無いと!!
今回は北口が着用。
shoes:YUKETEN(ユケテン)/Johnson Oxford -Brown- ¥49875(TAX IN)
決して野暮ったくない太さ。
様々なスタイルに溶け込みます。
断言します・・・最高のペインターです。
WHITE LINE(ホワイトライン)/WL W Face Dress Shirt(S/S) -White- ¥19950(TAX IN)
トップスはシンプルな半袖のシャツを。
袖裏にキュプラを使用している為、肌触り抜群です。
少しばかり袖が長めに取られている為、胴長にならないという小技も。
いかがでしょうか?
細部まで手の込んだchimalaのペインターパンツ。
是非店頭で実物を見てみてください。
圧巻の一言です。
それでは。
stylus 谷口
staff look
●商品について・通販希望などのお問い合わせ先
acoustics stylus tel:096-354-4484
●メールでのお問い合わせはこちら
●その他の色々なブランドの商品などは
楽天acoustics online storeでもご覧頂けます。
●地図はこちら
BS blog Ranking
有名ブログ☆ランキング
by acostylus
| 2011-06-22 22:07
| chimala