どうあがいてもCGでしたね・・・。-POST O'ALLS-
2011年 06月 21日
こんばんは!
stylusの谷口です。
写真は西日本最大級のアーケード、新市街、下通り、上通りの一角。
サンロード新市街です!
今更ながら気づきました・・・。
毎朝下通りを通って通勤しているんですが・・・
ルフィが怒っていますね!!!
自転車でアーケードを通ってしまっているので・・・何回も怒られました!!
いやー厳しい海賊さんだ!!
何のことかわからない方は、下通りで耳をすましてみてください。
耳をすましてみてください。
耳をすましてみてください。
耳をすませば。
僕が一番好きな作品です。
前回、前々回と柄物が続きましたが、POST O'ALLSの柄物はいかがでしょうか。
POST OVERALLS(POST O'ALLS)
ポストオーバーオールズ
POST OVERALLS(POST O'ALLS)(ポストオーバーオールズ)は
アメリカのNY(ニューヨーク)在住の大淵毅氏、西英昭氏によって立ち上げられたブランドです。
POST OVERALLS(ポストオーバーオールズ)は、1993年にスタートし、
1910~40年代の古きよきアメリカのワークウェア、ミリタリーウェア、
アウトドアウェアをコンセプトに、POST OVERALLS(POST O'ALLS)のエッセンスを融合させて、様々なアレンジを施したファッションを提供しています。
POST OVERALLS(ポストオーバーオールズ)は、ワークウェア、ミリタリーウェア、
アウトドアウェアが主ですが、トレンドに沿ったスタイルを取り入れており、
シルエットが非常に綺麗にまとめられています。
POST O' ALLS(ポストオーバーオールズ)/MEN POLINI SHORT -FL3- ¥26040(TAX IN)
ポスト定番のMEN POLINI SHORT。
インパクト大!の小花柄。
コットン100%の軽く張りのある素材。
短めのレングスで、やや細身なのでスッキリとしたシルエット。
ジップはTALONジップです。
ジッパーの元祖と言われるTALONジップ。
現在のメーカーは、TALON社を踏襲していると言われています。
フロントには小さめのフラップポケットと・・・。
バックにはコインポケット付き。
こちらも重要なポイント!
ポケットのスレーキはクレイジーパターンになっています。
アソートなので一点一点生地が違います。
ワークの要素を取り入れたシンプルなシャツで、お互いを引き立てたコーディネート。
ゆったりしたプルオーバーと、細身のショーツでバランスも良いです。
shirt:gorouta(ゴロウタ)/定番プルオーバーシャツ -ホワイト- ¥13440(TAX IN)
shoes:JUTTA NEUMANN(ユッタ・ニューマン)/PETRA BLACK HAIR ¥45150(TAX IN)
POST O' ALLS(ポストオーバーオールズ)/MEN POLINI SHORT -vc1- ¥26040(TAX IN)
柄違いもあります。
グリーンベースで、派手になり過ぎない柄です。
こちらも良い色してます!
こちらは同じくプルオーバーのシャンブレーシャツと。
ブルーとグリーンの鮮やかなコーディネートです。
ブルーのシャンブレーはお持ちの方もなかなか多いはず・・・!
このようなショーツで変化をつけてみられてはいかがでしょうか?
shirt:gorouta(ゴロウタ)/先染めインディゴロープ染色シャンブレープルオーバーシャツ -ライトブルー- ¥15225(TAX IN)
shoes:JUTTA NEUMANN(ユッタ・ニューマン)/ALICE BLACK ¥39900(TAX IN)
いかがでしたでしょうか?
ショーツはこれからの季節のマストアイテム。
個人的には・・・膝上のレングスが気分です。
膝出したい症候群です。
古傷あるんですけどね・・・。
それでは。
stylus 谷口
staff look
●商品について・通販希望などのお問い合わせ先
acoustics stylus tel:096-354-4484
●メールでのお問い合わせはこちら
●その他の色々なブランドの商品などは
楽天acoustics online storeでもご覧頂けます。
●地図はこちら
BS blog Ranking
有名ブログ☆ランキング
by acostylus
| 2011-06-21 21:14