こんばんは!
stylusの谷口
こと
借りぐらしのタニグッティです。
今日もこっそりブログを更新させて頂きます。
お待たせいたしました!!
以前こっそりご紹介しましたアンティークウォッチを今日は一本ご紹介。
1950年代のbuser。
文字盤のヤケ具合、くすんだゴールドが非常にいい味出しております。
ムーブメント。赤い宝石のようなものはルビーです。
機械の軸受けやテンプによって擦れるので、ルビーが使われていました。
アンティークウォッチには、種類によって無石から5石~30石のルビーが使われており、当時は宝石が多いほど高級なイメージがありました。
ちなみにこちらのbuserはムーブメントの状態がとても綺麗で、ルビーが17石使われています。
普段はなかなか見ることはありませんが・・・時計のムーブメント、非常に好きです。
スイスの時計職人の技術の結晶です。
洒落たケースも付いています。
今の電池式時計には無い、温かみと味わい。
時計もコーディネートの一部です。
¥39900(TAX IN)
梅雨入りということで・・・White MountaineeringのGORE-TEXなんかいかがでしょうか。
デザイン性と機能性を高い次元で両立させているブランドです。
White Mountaineering(ホワイトマウンテニアリング)/GORE-TEX PACLITE SHELL PRIMITIVE PATTERN SHORT JACKET ¥63000(TAX IN)
今季のマウンテニアリングのテーマ今期のテーマは「PRIMITIVE LINE」
アウトドアから遡った、プリミティブの延長線上の服。
そのテーマを象徴する柄使いです。
バーガンディーとホワイトのカラーが絶妙の一言・・・。
インパクト大です。
GORE-TEXのウェアは全て降雨耐久テスト(レインテスト) と マーチンデール試験 (耐磨消耗試験)をクリアしています。
ゴアテックスのメンブレン(膜)は、雨の一滴より20,000倍も小さく、しかも汗などの湿気の分子より700倍も大きくデザインされているので、雨などの水分は通さない一方、汗などの湿気は逃がす役割をします。
こちらのジャケットに使用されているのはPaclite Shell。
ゴアテックスの中でも軽量で携帯性に優れたタイプです。
以前は膝丈程のデニムでコーディネートしましたが・・・。
今回は同じくマウンテニアリングの別ライン、Wardrobeのショーツと合わせての提案。
こちらのショーツ、プレーンなデザインで合わせ易いと大好評です。
加えてドライな肌触り。
蒸し暑い日でも涼しく履けます。
今回のコーディネートは・・・
pants:White Mountaineering(ホワイトマウンテニアリング)/nyron dry touch twill easyhalf pants ¥15750(TAX IN)
shoes:new balance(ニューバランス)/MR2002 ¥35700(TAX IN)
cap:STEVENSON OVERALL(スティーブンソンオーバーオール)/Private cap ¥8190(TAX IN)
明日は台風がくるとの噂が。
皆さん、気を付けてください。
それでは。
stylus 谷口
staff look
●商品について・通販希望などのお問い合わせ先
acoustics stylus tel:096-354-4484
●メールでのお問い合わせはこちら
●その他の色々なブランドの商品などは
楽天acoustics online storeでもご覧頂けます。
●地図はこちら
BS blog Ranking
有名ブログ☆ランキング
by acostylus
| 2011-05-28 22:11
| White Mountaineering