人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Sanca

お前にサンが救えるか!? -Sanca-

お前にサンが救えるか!? -Sanca-_d0158579_17453485.jpg


お前にサンが救えるか!? -Sanca-_d0158579_1682221.jpg


stylusには久しぶりに時計が届いております・・・!!

詳細はまた後日。




呼んでいる~胸のどこか奥で~♪

こんばんは。

stylusの谷口

こと

借りぐらしのタニグッティです。

名前はタニグッティですが口ずさんだのは千と千尋の神隠しのテーマソングです。

今日も人間になるべく見つからないようにブログを更新させていただきます。

っと完全に飽きられたキャラ設定です。

一部のお客様からはもうやめたほうがいいとクレームが届いております。

そろそろ変えます・・・。

この前のブログでチラッとご紹介しましたSancaをご紹介。



Sanca(サンカ)

Sancaとは、意味を持たず、言葉の響きから採用した呼称。
ディレクター自身がもの作りに対して真剣に向かい合い、
"made in japan"と"古いものと新しいものとの融合"を柱としているブランド。

ひとつめは、デザイナー自身が10代の頃憧れを抱いていた
Made in U.S.A.と同じように、今現在はMade in Japanに対して、
その完成度の高さに敬意を抱き、衰退の傾向にある日本の織維業界に
歯止めをかけたいという思いと未来に継承したいという思いから柱としている。

また、素材や附属に関しても極力「Made in Japan」を採用しています。
ふたつめは、ヴィンテージのレプリカに用いられるような素材や縫製を用い、
あくまでも新しいシルエットやテイスト、
いわゆる「商品の顔」を表現したいと考えています。

トレンドのみを意識した粗悪な商品や、レプリカのみに拘るが故、
時代に取り残されるような様々な事例を体現、危惧し、
「若い客層にも手に取ってもらえ、且つ、将来的にサンプリングできる服」
を目指しています。


お前にサンが救えるか!? -Sanca-_d0158579_17245438.jpg


model:A.kitaguchi
cameraman:借りぐらしのタニグッティ

お前にサンが救えるか!? -Sanca-_d0158579_16251446.jpg


Sanca(サンカ)/MULTI BLOCK CHECK WORK -MULTI- ¥23100(TAX IN)

Sancaお得意のワークシャツ。
しかしただのワークシャツにはなっておりません。
なんといってもマルチカラーがキモ。
しかし、見た目の派手さ・・・だけではありません。
毛織物の産地、愛知県尾州産地に現存する数少ない旧式の低速織機、
ションヘル織機によって織られた生地を使用。
空気を含んだような立体感のある素材感。

お前にサンが救えるか!? -Sanca-_d0158579_1648463.jpg


袖を通してもらえればわかります!
Sancaの拘り。
古き良き製法と新しいパターンの融合。
stylusでもファン多し。
今回はカラーが個性的ということで・・・

お前にサンが救えるか!? -Sanca-_d0158579_16504314.jpg


腰にぐるっと巻きまして・・・。

お前にサンが救えるか!? -Sanca-_d0158579_1753081.jpg


ポイント使いも提案!

お前にサンが救えるか!? -Sanca-_d0158579_16591480.jpg


Pledge(プレッジ)/SOGGY POCKET CREW -BLACK- ¥6825(TAX IN)

Tシャツと・・・

お前にサンが救えるか!? -Sanca-_d0158579_175538.jpg


Pledge(プレッジ)/KATH JEAN -FAT- (BLUE) ¥27300(TAX IN)

ジーンズはPledgeです。
無地のTシャツにダメージジーンズという極めてシンプルなコーディネートに+α。
PledgeとSanca。
この二つのブランドを合わせるのは今までのブログでもあまりなかったので、少し新鮮に写りました。
stylusらしい、抜け感のあるコーディネート。
定番のアメリカンカジュアルなスタイルを彷彿させつつも、あくまで新しく。



お前にサンが救えるか!? -Sanca-_d0158579_17375932.jpg


flickrも絶好調です。
The Sartoriaristを強く意識した(!?)仕上がり。
87%、谷口プロデュースです。
下記のアドレスをチェケラ!!
見ないと損、損、スティーブンソンですよ!

staff look



最後にSancaの記事で定番のションヘル織機の動画でお別れしましょう。


それでは。

stylus タニグッティ




●商品について・通販希望などのお問い合わせ先 
acoustics stylus tel:096-354-4484

●メールでのお問い合わせはこちら

●その他の色々なブランドの商品などは
楽天acoustics online storeでもご覧頂けます。

●地図はこちら


人気ブログランキングへ

BS blog Ranking

ブログランキング

有名ブログ☆ランキング



by acostylus | 2011-05-25 17:57 | Sanca

タイムレスなデザインに温もりのあるディテール


by acoustics stylus
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31