
こんばんは!stylusの谷口です。
今日もどこか懐かしいブログの時間です。
マイアミバーガー再販!やはり裏切らない味ですね。
イマイチな作品も少なくないマックですが、これは当たりでしょう!

さて、今夜は人気のWhite Mountaineeringのベーシックライン、Wardrobe(ワードローブ)をご紹介!!
Wardrobe
定番アイテムとして様々な人のワードローブに加わることを前提とした White Mountaineeringのベーシックライン。
素材や縫製に重きを置き、デザインはシンプルに。
形は厳選している為、パターンの変化は少ないがシーズンごとに素材を変化させ制作

Wardrobe(ワードローブ)/ゴアテックスPacliteスタンダードフードJKT ¥34650(TAX IN)
防水耐久性、防風性、透湿性を兼ね備え、軽量で携帯性を重視したPaclite Shellを使用。
実用性はしっかり持たせつつ、Wardrobeらしくシンプルな仕上がりになっています。
以前ご紹介しましたマウンテニアリングのゴアテックスJKTとは違い、かなり落ち着いたチャコールのカラーです。
そしてプライスもややリーズナブル。
これがWardrobeです。

最近の澤田君は午前中も喋ります。

ここが僕の好きなポイントです。フロントジップ、胸部とポケットの止水ジップは全てブルーのカラーになっています。
チャコールとブルーのこの組み合わせはなかなかありそうでないのではないでしょうか。
一見シンプルですがこの辺りの細かいデティールで既存のアウトドアウェアとの差別化を図っています。



バックパックもコーディネートの一部ということで・・・こんなカラーのバックパックをアクセントにしてみてはいかがでしょうか。
RIVENDELL MOUNTAIN WORKS/MARIPOSA ¥20790(TAX IN)

インナーも同じくWardrobeのシャツ。

Wardrobe(ワードローブ)/コットンヘリンボーンオーバーダイL/Sシャツ ¥17850(TAX IN)
洋服=シャツと言っても良いほどシャツにこだわりを持っているのがマウンテニアリングのデザイナー相澤氏です。
細部まで計算しつくされたシルエット、デティール。
Wardrobeのシャツはスタンダードでとても着回しやすいです。

これもまた好きなデティール。
全て同色の包みボタンになっています。
実はブルーのカラーもあるんですが・・・すみません、写真を撮り忘れてしまいました。
いかがでしたでしょうか?
つい最近、カレー曜日の起源を知りました。
潜水艦の乗組員は、曜日がわからなくなってしまうから、金曜日に必ずカレーを食べていたらしいですね。
いやーーー知らなかった!!
明日は今回着用しましたパンツと、BLKのアウターと、ご要望の”あれ”をご紹介させていただきます!
それでは。
stylus 谷口
●商品について・通販希望などのお問い合わせ先
acoustics stylus tel:096-354-4484
●メールでのお問い合わせはこちら
●その他の色々なブランドの商品などは
楽天acoustics online storeでもご覧頂けます。
●地図はこちら

BS blog Ranking

有名ブログ☆ランキング

by acostylus
| 2011-04-02 21:58
| White Mountaineering